N's鉄道写真データベース トップ |
JR(国鉄)電車 | 165系 |
■ 165系 電車 |
![]() |
■165系の顔(主な形式・区分番台) | |||||||||||
|
|
|
|
||||||||
|
|
|
|
||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||
クハ165-1 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() クハ165-1 列車名:急行 赤倉 撮影地:信越本線 古間→黒姫 撮影日:1995.12.24 | ||||||||||||||||||||||||||||
■クハ165-1車歴 | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
165系0番台 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系0番台 列車名:急行 懐かしの急行かわぐち 撮影地:富士急行大月線 寿→三つ峠 撮影日:2003.07.13 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() 165系0番台 撮影地:東北本線(宇都宮線) 大宮 撮影日:1990.05 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系0番台 列車名:ホリデー快速 鎌倉 撮影地:東北本線(宇都宮線) 大宮 撮影日:1990.09.30 管理№:NFIL-3443-24 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() 165系0番台 列車名:快速 平塚七夕号 撮影地:山手貨物線 新宿 撮影日:1991 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系0番台 列車名:急行 ちくま 撮影地:中央西線 洗馬→塩尻 撮影日:1999.07.24 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() 165系0番台 列車名:急行 東海 撮影地:東海道本線(東) 横浜→戸塚 撮影日:1995 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系0番台 列車名:急行 東海 撮影地:東海道本線(東) 川崎→横浜 撮影日:1994 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() 165系0番台 列車名:急行 信州 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2002.10.04 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系0番台 列車名:急行 外房 撮影地:総武本線 小岩 撮影日:2002.11.17 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() 165系0番台 列車名:急行 伊香保 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2003.03.30 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系0番台 列車名:急行 奥利根 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2003.04.13 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() 165系0番台 列車名:急行 妙高 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2003.05.25 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系0番台 列車名:急行 さよなら165系信越号(9315M) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2003.06.14 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() 165系0番台 列車名:急行 さよなら165系吾妻号(9803M) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2003.06.21 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系0番台 列車名:急行 さよなら165系上越号 撮影地:東北本線(宇都宮線) 赤羽→尾久 撮影日:2003.06.21 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() 165系0番台 列車名:急行 佐渡 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2003.06.21 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系0番台 列車名:急行 さよなら165系上越号 撮影地:東北本線(宇都宮線) 赤羽→尾久 撮影日:2003.06.28 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() 165系0番台 列車名:急行 さよなら165系上越号 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2003.06.28 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系0番台 撮影地:飯田線 伊那松島 撮影日:1999.07.24 管理№:NFIL-0038A-06 伊那松島運輸区の展示会にて。 | ||||||||||||||||||||||||||||
▲ページ先頭へ戻る | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
165系新前橋車 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系新前橋車 撮影地:東北貨物線 赤羽→田端操車場 撮影日:1995 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() 165系新前橋車 列車名:団体 かながわ 撮影地:東北本線(宇都宮線) 大宮 撮影日:1993.06 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系新前橋車 列車名:ホリデー快速 鎌倉路 撮影地:東北貨物線 田端信号場→赤羽 撮影日:1995 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() 165系新前橋車 列車名:ホリデー快速 あかぎ鎌倉 撮影地:東北貨物線 赤羽→田端信号場 撮影日:2000 シマ11編成。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系新前橋車 列車名:ホリデー快速 ぐるり両毛 撮影地:東北貨物線 田端信号場→赤羽 撮影日:1995.08 クモハ165-122 | ||||||||||||||||||||||||||||
▲ページ先頭へ戻る | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
クハ165-200 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() クハ165-200 列車名:急行 赤倉 撮影地:信越本線 新潟 撮影日:1991.08 | ||||||||||||||||||||||||||||
■クハ165-200車歴 | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
▲ページ先頭へ戻る | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
165系ムーンライト車 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系ムーンライト車 列車名:快速 フェアーウェイ 撮影地:東北貨物線 赤羽 撮影日:1989 (C)Hiromasa M. | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() 165系ムーンライト車 列車名:快速 フェアーウェイ 撮影地:山手貨物線 新宿 撮影日:1991 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系ムーンライト車 列車名:快速 フェアーウェイ 撮影地:山手貨物線 新宿 撮影日:1990 バックの183系も懐かしい。 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() 165系ムーンライト車 列車名:快速 フェアーウェイ 撮影地:東北本線(宇都宮線) 大宮 撮影日:1991.10.19 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系ムーンライト車 列車名:快速 フェアーウェイ 撮影地:東北本線(宇都宮線) 大宮 撮影日:1991.10.19 今や白服の車掌さんも居なくなりました。 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() 165系ムーンライト車 列車名:快速 ムーンライトえちご 撮影地:東北貨物線 赤羽 撮影日:1991 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系ムーンライト車 列車名:快速 ムーンライトえちご 撮影地:東北貨物線 赤羽 撮影日:1991 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() 165系ムーンライト車 列車名:快速 こころ(9733M) 撮影地:上越線 越後川口→北堀之内 撮影日:2003.06.14 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 165系ムーンライト車 列車名:快速 とがくし 撮影地:信越本線 新津 撮影日:2003.05.04 | ||||||||||||||||||||||||||||
▲ページ先頭へ戻る | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
クモハ165-129 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() クモハ165-129 撮影地:京葉線 葛西臨海公園 撮影日:不明 | ||||||||||||||||||||||||||||
■クモハ165-129車歴 | |||||||||||||||||||||||||||||
|
■165系シャトルマイハマについて | |||
1990(H2)年に京葉線(東京~舞浜)のディズニーリゾートアクセス列車用に改造された車両。外観は種車の面影を残しているが、内装は海側を向いた座席などドリームワールドへの入り口に相応しいものだった。 その後、上沼垂運転区に転属、「α」を名乗り上越線のスキー・海水浴臨に活躍していたが他の165系と同様経年に勝てず廃車となった。 | |||
・ネコ・パブリッシング社 JR全車輌ハンドブック1996 |
▲ページ先頭へ戻る | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
クハ165-194 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() クハ165-194 撮影地:上越線 上越国際スキー場 撮影日:1995 (C)Hiromasa M. | ||||||||||||||||||||||||||||
■クハ165-194車歴 | |||||||||||||||||||||||||||||
|
■165系αについて | |||
1990(H2)年に京葉線(東京~舞浜)のディズニーリゾートアクセス列車用に改造された車両。外観は種車の面影を残しているが、内装は海側を向いた座席などドリームワールドへの入り口に相応しいものだった。 その後、上沼垂運転区に転属、「α」を名乗り上越線のスキー・海水浴臨に活躍していたが他の165系と同様経年に勝てず廃車となった。 | |||
・ネコ・パブリッシング社 JR全車輌ハンドブック1996 |
▲ページ先頭へ戻る | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
クモロ165-2 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() クモロ165-2 撮影地:東北貨物線 大宮 撮影日:1991 | |||||||||||||||||||||
![]() クモロ165-2 撮影地:東北本線(宇都宮線) 大宮 撮影日:1995 |
![]() | |||||||||||||||||||||
■クモロ165-2車歴 | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
クロ165-1 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() クロ165-1 +EF63形 撮影地:信越本線(廃線) 横川→軽井沢 撮影日:1995 | |||||||||||||||||||||
■クロ165-1車歴 | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
165系なのはな | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() EF63 17 +165系なのはな 撮影地:信越本線 軽井沢→横川 撮影日:1997 |
■165系なのはなについて | |||
国鉄末期の1986(S61)年に登場したお座敷列車。碓氷峠通過対策も施され、EF63形と碓氷峠を行き来する姿も見られた。 主に団体専用に用いられ、一般向け多客臨にはほとんど使用されなかった。1998(H10)年に485系ニューなのはなに後を託し引退した。 | |||
・ネコ・パブリッシング社 JR全車輌ハンドブック1996 |
▲ページ先頭へ戻る | |||
| |||
165系パノラマEXアルプス | |||
![]() |
![]() EF63 6 +165系パノラマEXアルプス 撮影地:信越本線 横川 撮影日:1996 | ||
![]() 165系パノラマEXアルプス +167系メルヘン車 撮影地:中央東線 高円寺 撮影日:1995.05 |
![]() |
■165系パノラマEXアルプスについて | |||
国鉄末期の1987(S62)年に登場したジョイフルトレイン。小田急ロマンスカーのような前面展望車が特徴である。 種車は165系であるが車体は新造、展望車前面には衝突安全対策として油圧ダンパが設置された。また、碓氷峠通過対策も施され、EF63形と碓氷峠を行き来する姿も見られた。 全車グリーン車で団体列車や臨時急行などで活躍していたが、2001(H13)年に引退、その後富士急行に譲渡され現在でも富士急行2000形を名乗り「フジサン特急」として活躍を続けている。 | |||
・ネコ・パブリッシング社 JR全車輌ハンドブック1996 |
▲ページ先頭へ戻る | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
クモハ165-701 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() クモハ165-701 撮影地:東海道本線(東) 品川 撮影日:不明 | |||||||||||||||||||||
■クモハ165-701車歴 | ||||||||||||||||||||||
|
■165系ゆうゆう東海について | |||
165系3両編成のジョイフルトレイン(クハ165-701 + モハ164-701 + クモハ165-701)。 室内はリクライニングシートでハイデッキ構造であるが全車両普通車扱い。主に団体運用に活躍したが、種車が165系と高齢でもあったため、1999(H11)年11月に廃車となった。 | |||
・ネコ・パブリッシング社 JR全車輌ハンドブック1996 |
▲ページ先頭へ戻る |
[ * 関連形式があります。こちらをご覧ください。]
■過去に使用されていた路線・列車 | |||||||||||
| |||||||||||
| |||||||||||
|
■165系について | |||
1962 ~ | -両 | ||
1962(S37)年に登場した急行型電車。153系をベースにした2ドアクロスシート車両で、前面デザインは153系後期車と同じ高運転台仕様となった。 また、山岳線対応としてノッチ戻し機構や抑速ブレーキも装備された。姉妹車として乗降回数の少ない修学旅行用側扉幅を小さくし室内スペースを確保した167系、EF63形と協調運転可能な169系があった。 3両単位で編成を組めるので、短編成での運用、増結も可能なため全国各地の長編成急行列車からローカル列車まで活躍した。 JR化後はJR東日本・JR東海・JR西日本に継承され、急行・快速・普通運用のほか、「165系なのはな」「165系パノラマEXアルプス」「165系ゆうゆう東海」等、ジョイフルトレインにも改造され活躍した。 1990年代後半から廃車の勢いは加速し、1997(H9)年には「急行 赤倉」廃止を以って急行運用を終了。2003(H15)年にはJR線上から撤退した。 尚、秩父鉄道に譲渡された165系は秩父鉄道 3000系「急行 秩父路」などで活躍していたが2006(H18)年に引退した。 現在は富士急行に譲渡された旧パノラマEXアルプス編成が富士急行2000形「フジサン特急」として活躍をしている。 | |||
・ネコ・パブリッシング社 JR全車輌ハンドブック1996 |
■編成図 | |||||||||||||||||
急行 東海 東京-静岡 |
|||||||||||||||||
11![]() ![]() ![]() クモハ 165 |
10![]() ![]() ![]() モハ 164 |
9![]() ![]() ![]() クハ 165 |
8![]() ![]() ![]() クハ 165 |
7![]() ![]() ![]() モハ 165 |
6![]() ![]() ![]() モハ 164 |
5![]() ![]() ![]() サロ 165 |
4![]() ![]() ![]() サロ 165 |
3![]() ![]() ![]() モハ 165 |
2![]() ![]() ![]() モハ 164 |
1![]() ![]() ![]() クハ 165 |
|||||||
※JR東海 静岡運転所 K編成。11~9号車は付属編成。1996(H8)年のダイヤ改正で「特急 ワイドビュー東海」に格上げされ、373系化された。 |
■ 関連車両 → 秩父鉄道 3000系 |
■秩父鉄道 3000系の顔(主な形式・区分番台) | |||||||
|
|
| ||||||||||||||||||||||
秩父鉄道 デハ3001 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 秩父鉄道 デハ3001 列車名:急行 芝桜 撮影地:秩父本線 ひろせ野鳥の森 撮影日:2004.04.18 クーラーが初期タイプ。 | |||||||||||||||||||||
![]() 秩父鉄道 デハ3001 撮影地:秩父本線 三峰口 撮影日:2006.06.03 3000系車内 |
![]() | |||||||||||||||||||||
■秩父鉄道 デハ3001車歴 | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
秩父鉄道 デハ3003 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 秩父鉄道 デハ3003 列車名:急行 秩父路 撮影地:秩父本線 三峰口 撮影日:2006.06.03 | |||||||||||||||||||||
■秩父鉄道 デハ3003車歴 | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
秩父鉄道 3000形 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 秩父鉄道 3000形 列車名:団体 埼大鐵研号 撮影地:秩父本線 熊谷 撮影日:1999.02.28 (C)Wataru K. | |||||||||||||||||||||
▲ページ先頭へ戻る |
■編成図 | |||||||||||||||||
急行 秩父路 熊谷-三峰口 |
|||||||||||||||||
1![]() ![]() ![]() 3000 |
2![]() ![]() ![]() 3100 |
3![]() ![]() ![]() 3200 |
|||||||||||||||
※JR東日本から秩父鉄道へ譲渡された165系改造車。2006(H18)年に引退。 |
■ 関連車両 → 富士急行2000形 |
■富士急行2000形の顔(主な形式・区分番台) | |||||||
|
|
| ||||||||||||||||||||||
富士急行クロ2002 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 富士急行クロ2002 列車名:特急 フジサン特急 撮影地:富士急行大月線 寿→三つ峠 撮影日:2003.07.13 [ カテゴリ:富士山 ] | |||||||||||||||||||||
![]() 富士急行クロ2002 列車名:特急 フジサン特急 撮影地:富士急行大月線 十日市場→都留文科大学前 撮影日:2014.01.11 管理№:DM53-20140111-A4364 [ カテゴリ:滝 ] |
![]() | |||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 富士急行クロ2002 列車名:特急 フジサン特急 撮影地:富士急行大月線 寿→三つ峠 撮影日:2014.01.11 管理№:DM53-20140111-A4272 [ カテゴリ:富士山 ] | |||||||||||||||||||||
■富士急行クロ2002車歴 | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
▲ページ先頭へ戻る | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
富士急行クモロ2201 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 富士急行クモロ2201 列車名:特急 フジサン特急 撮影地:富士急行大月線 寿→三つ峠 撮影日:2003.07.13 [ カテゴリ:富士山 ] | |||||||||||||||||||||
■富士急行クモロ2201車歴 | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
富士急行クモロ2202 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 富士急行クモロ2202 列車名:特急 フジサン特急 撮影地:富士急行大月線 三つ峠→寿 撮影日:2014.01.11 管理№:DM53-20140111-A4336 | |||||||||||||||||||||
![]() 富士急行クモロ2202 列車名:特急 フジサン特急 撮影地:富士急行大月線 三つ峠→寿 撮影日:2014.01.11 管理№:DM53-20140111-A4381 |
![]() | |||||||||||||||||||||
■富士急行クモロ2202車歴 | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
▲ページ先頭へ戻る |
N's鉄道写真データベース トップ |
JR(国鉄)電車 | 富士急行2000形 |