| N's鉄道写真データベース > JR(国鉄)電気機関車 > EF16形 | 
| ■ EF16形直流機関車 | 
|  | 
| ■EF16形について | |||
| 1952 ~ 1958 | 31両 | ||
| 戦後1952(S27)年に、直流電化された奥羽本線用にEF15形から山岳仕様に改造された形式。当初はEF15形のままで使用されていたが、連続下り急勾配の空気ブレーキ使用に耐えられず回生ブレーキを搭載の上、EF16形に改番された。 奥羽本線交流電化後は上越線等の豪雪・急勾配路線で活躍した。 | |||
| ・ネコ・パブリッシング社 RailMagazine 2008-10号(機関車年表) | |||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||
| EF16 28 | |||||||||||||||||||||||||||||
|  |  写真1 EF16 28 撮影地:道の駅 水紀行館 撮影日:2001.03 | ||||||||||||||||||||||||||||
| ■EF16 28車歴 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||
 
 