N's鉄道写真データベース > JR(国鉄)電車 > 485系 > クハ4813000形 |
|
![]()
▲特急 はくたか(2005年に運用移管で消滅)
|
■485系3000番台運用列車: | |||
![]() | 特急 いなほ | 新潟〜酒田・秋田・青森 | − |
![]() | 特急 つがる | 八戸〜青森・弘前 | − |
![]() | 特急 はくたか | 越後湯沢〜金沢・福井・和倉温泉 | 2005(H17)年683系化により運用消滅 |
![]() | 特急 白鳥 | 八戸〜函館 | − |
![]() | 特急 はつかり | 盛岡〜青森 | 2002(H14)年廃止 |
![]() | 特急 北越 | 新潟〜金沢 | − |
![]() | 特急 雷鳥 | 大阪〜金沢 | 2001(H13)年にJR東日本担当の運用消滅 |
![]() |
■写真データ:
|
||||||||||||
![]() |
■写真データ:
|
||||||||||||
![]() |
■写真データ:
|
||||||||||||
![]() |
■写真データ:
|
■製造:1996(H8)年〜/485系 3000番台 ■所属:JR東日本 JR東日本が施工した485系リニューアル車。主な内容は以下の通り:
本区分は青森・新潟に存在し、それぞれ塗色が異なる。以前は北越急行直通特急「はくたか」にも使用されていたが、2005(H17)年にダイヤ統一(160km/h化)を目的に北越急行の683系に置き換えられた。尚、「はくたか」用編成には運転席下部に銀色の翼形シンボルマークが現在でも貼付されたままとなっている。 |