N's鉄道写真データベース > JR(国鉄)電車 > 485系 > クモハ485200形 |
|
| |||||||||||||
![]() |
■写真データ:
|
||||||||||||
| |||||||||||||
![]() |
■写真データ:
|
■製造:1991(H3)年〜/クモハ485 200番台 ■所属:JR西日本 特急 スーパー雷鳥(1997年に特急サンダーバードへ移行)の七尾線乗り入れ分割編成用モハ485形から改造された形式。従来の485系先頭車のような高運転台とはならず、切妻構造となった。 スーパー雷鳥廃止後は国鉄色やしらさぎ色となり特急 雷鳥、しらさぎ 等で活躍していたが、特急 しらさぎの683系化後の2003(H15)年に交流機器を降ろし、183系化され、クモハ183 200形として山陰特急で活躍することとなった。尚、この際に7両中1両が廃車となっている。 |