| N's鉄道写真データベース トップ  | 
JR(国鉄)電気機関車 | EF58形 | 
| ■ EF58形 機関車 | 
![]()  | 
| ■EF58形の顔(主な形式・区分番台) | |||||
  | 
|||||
  | |||||||||||||||||||||||||||||
| EF58 61 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 1EF64 1052 +EF58 61 +EF81 81 列車名:展示会 撮影地:東京総合車両センター 撮影日:2018.08.25 管理№:DM53-20180825-C9A2738 久々のロクイチ!  | ||||||||||||||||||||||||||||
 2EF64 1052 +EF58 61 列車名:展示会 撮影地:東京総合車両センター 撮影日:2018.08.25 管理№:DM53-20180825-C9A2738 久々のロクイチ!  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 3EF55 1 +EF58 89 +EF58 61 +14系スーパーEXレインボー 撮影地:上越線 新前橋→井野 撮影日:1996  | ||||||||||||||||||||||||||||
 4EF58 61 撮影地:鉄道博物館 撮影日:2022.09.24 鉄道博物館への搬入準備中  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 5EF58 61 撮影地:鉄道博物館 撮影日:2022.09.24 鉄道博物館への搬入準備中  | ||||||||||||||||||||||||||||
 6EF58 61 +スハ43系客車 列車名:団体 あゝ上野駅 撮影地:東北本線(宇都宮線) 井堀信号場→尾久 撮影日:2003.12.14 管理№:NFIL-1567-17 生きたゴハチ最後の撮影となってしまった!  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 7EF58 61 +14系浪漫 列車名:団体 撮影地:高崎線 岡部→本庄 撮影日:2001.12.23  | ||||||||||||||||||||||||||||
 8EF58 61 撮影地:大宮工場 撮影日:1999.10.23 3両のゴハチが並んだ! 右から61、89、93。  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 9EF58 61 +14系ゆとり(旧サロン東京) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:1996.03 管理№:NFIL-0556-XX 雨天であったが輝かしい正調編成。  | ||||||||||||||||||||||||||||
 10EF58 61 +14系0番台 列車名:団体 熱海観梅号 撮影地:東海道本線(東) 大船→戸塚 撮影日:1996.03 管理№:NFIL-0906-15  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 11EF58 61 +EF58 89 +14系スーパーEXレインボー 列車名:団体 撮影地:上越線 高崎問屋町→新前橋 撮影日:1996.03 当時は高崎問屋町はなく井野-新前橋。  | ||||||||||||||||||||||||||||
 12EF58 61 列車名:快速 初日の出号 撮影地:東海道本線(東) 横浜 撮影日:1995.01.01 管理№:NFIL-2421-16  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 13EF58 61 列車名:快速 初日の出号 撮影地:山手貨物線 新宿 撮影日:1994.01.01  | ||||||||||||||||||||||||||||
 14EF58 61 +スハフ32形 列車名:団体 撮影地:東海道本線(東) 戸塚 撮影日:1993  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 15EF58 61 +14系0番台 +14系座席車 列車名:回送(回4540) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 浦和→川口 撮影日:1993 管理№:NFIL-2418-20  | ||||||||||||||||||||||||||||
 16EF58 61 +12系オリエントサルーン 列車名:団体 撮影地:東海道本線(東) 品川 撮影日:1992.04.26 管理№:NFIL-9402-xx  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 17EF58 61 列車名:団体 とれいん200号記念 撮影地:東北本線(宇都宮線) 上野 撮影日:1990.12  | ||||||||||||||||||||||||||||
 18EF58 61 +12系客車 列車名:団体 日立80周年記念号 撮影地:高崎線 高崎 撮影日:1990.08.20 管理№:NFIL-6847-xx  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
| ■EF58 61車歴 | |||||||||||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||||||||||
| EF58 62 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 19EF58 62 +20系客車 撮影地:東海道本線(海) 金谷→菊川 撮影日:1981.07.26 (C)O.Ko-hei 一体型ヒサシ施工車。  | ||||||||||||||||||||||||||||
| ■EF58 62車歴 | |||||||||||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||||||||||
| EF58 89 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 20EF58 89 撮影地:鉄道博物館 撮影日:2010.02.21 鉄博入りに際し、現役晩年の茶色に戻された。  | ||||||||||||||||||||||||||||
 21EF58 89 撮影地:大宮工場 撮影日:1999.10.23 真ん中が89号機。廃車にあたり、青色に塗り替えられた。  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 22EF58 89 +EF55 1 +12系客車 列車名:回送 撮影地:高崎線 高崎 撮影日:1996.06 管理№:NFIL-B0096-08  | ||||||||||||||||||||||||||||
 23EF58 89 +14系0番台 列車名:回送(回4540) 撮影地:尾久 赤羽 撮影日:東北本線(宇都宮線)  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 24EF58 89 +オシ24形 +14系0番台 列車名:回送(回1541) 撮影地:新宿 池袋 撮影日:山手貨物線  | ||||||||||||||||||||||||||||
 25EF58 89 +スハフ42形 +オハ47形 +スハフ32形 列車名:快速 EL&SL奥利根(回送) 撮影地:高崎線 行田 撮影日:1995  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 26EF58 89 +スハフ42形 +オハ47形 +スハフ32形 列車名:団体 撮影地:高崎線 高崎 撮影日:1995  | ||||||||||||||||||||||||||||
 27EF58 89 +12系なごやか 列車名:団体 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:1995  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 28EF58 89 +12系江戸 列車名:団体 北区民号 撮影地:東北貨物線 赤羽→田端操 撮影日:1993.05 管理№:NFIL-1810-XX  | ||||||||||||||||||||||||||||
 29EF58 89 +12系江戸 列車名:団体 北区民号(回送) 撮影地:東北貨物線 赤羽→田端操 撮影日:1993.05 管理№:NFIL-1810-XX  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 30EF58 89 +14系ゆとり(旧サロン東京) 列車名:回送(回4541) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 赤羽→川口 撮影日:1992 管理№:NFIL-4899-04  | ||||||||||||||||||||||||||||
| ■EF58 89車歴 | |||||||||||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||||||||||
| EF58 93 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 31EF58 93 撮影地:大宮工場 撮影日:2008.05.24 管理№:D40-20080524-1466  | ||||||||||||||||||||||||||||
 32EF58 93 撮影地:大宮工場 撮影日:1994.10.10 管理№:NFIL-19941010-1466  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 33EF58 93 撮影地:大宮工場 撮影日:1991.10.12 廃車以来久々にファンの前に姿を現した「青大将」  | ||||||||||||||||||||||||||||
| ■EF58 93車歴 | |||||||||||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||||||||||
| EF58 122 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 34EF58 122 +14系ユーロライナー 列車名:団体 撮影地:東北貨物線 池袋→田端操 撮影日:1995.08.07  | ||||||||||||||||||||||||||||
 35EF58 122 列車名:丹名隧道開業60th記念号 撮影地:御殿場線 南足柄→御殿場 撮影日:1993.12.04 管理№:NFIL-1467-08  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
| ■EF58 122車歴 | |||||||||||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||||||||||
| EF58 150 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 36EF58 150 列車名:保存車 撮影地:京都鉄道博物館 撮影日:2022.11.05  | ||||||||||||||||||||||||||||
 37EF58 150 +12系ゆうゆうサロン岡山 列車名:団体 撮影地:東海道本線(東) 品川 撮影日:1993  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 38EF58 150 撮影地:カートレイン浜松町 撮影日:1991.03.03 管理№:NFIL-7739-14  | ||||||||||||||||||||||||||||
 39EF58 150 撮影地:カートレイン浜松町 撮影日:1991.03.03 管理№:NFIL-7739-5  | 
![]()  | ||||||||||||||||||||||||||||
| ■EF58 150車歴 | |||||||||||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||||||||||
| EF58 157 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 40EF58 157 列車名:丹名隧道開業60th記念号 撮影地:御殿場線 南足柄→御殿場 撮影日:1993.12.04 管理№:NFIL-1467-10  | ||||||||||||||||||||||||||||
| ■EF58 157車歴 | |||||||||||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||||||||||
| EF58 172 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
 41EF58 172 撮影地:高崎運転所 撮影日:1991.03 敷地外より撮影。高崎運転所に留置されていた頃の姿。  | ||||||||||||||||||||||||||||
| ■EF58 172車歴 | |||||||||||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||||||||||
| 
 ▲ページ先頭へ戻る  | |||||||||||||||||||||||||||||
| ■過去に使用されていた路線・列車 | |||||
  | |||||
| ■EF58形について | |||
| 1946 ~ 1953 | 172両 | ||
EF58形は戦争復興期である1946(S21)~58(S33)年に172両が製造された。初期の1~31号機は準戦時設計でHBやSGなどを省略した粗末なデッキ型車体で登場した。その後に現在の車体に交換された。JR各社に5両が継承されたが1990年代後半より老朽化や客車列車の廃止に伴い廃車が始まり、2011年時点で車籍を有するのはJR東日本の61号機、JR西日本の150号機だけである。両機とも本線運転はほぼ絶望的である。  | |||
・ネコ・パブリッシング社 RailMagazine 2008-10号  | |||
| N's鉄道写真データベース トップ  | 
JR(国鉄)電気機関車 | EF58形 |