|
|
| N's鉄道写真データベース トップ |
JR(国鉄)電車 | 721系 |
| ■ 721系交流一般型電車 |
![]() |
| ■721系の顔(主な形式・区分番台) | |||||||
|
|
||||||
| |||
| クハ721形 | |||
![]() |
写真1クハ721形 列車名:函館本線 普通 撮影地:函館本線(札幌-旭川) 白石→苗穂 撮影日:1994.03 | ||
写真2クハ721形 列車名:快速 マリンライナー(北) 撮影地:函館本線(小樽-札幌) 小樽 撮影日:1994.03 |
![]() | ||
![]() |
写真3クハ721形 列車名:快速 エアポート 撮影地:函館本線(小樽-札幌) 小樽 撮影日:1994.03 | ||
写真4クハ721形 列車名:快速 エアポート 撮影地:千歳線 島松→北広島 撮影日:2014.06.30 管理№:DM53-20140630-A6292 クハ721-5202。前から3両目がuシート車。 |
![]() | ||
![]() |
写真5クハ721形 列車名:快速 エアポート 撮影地:千歳線 北広島→島松 撮影日:2014.06.29 管理№:DM53-20140629-A6222 | ||
写真6クハ721形 列車名:快速 エアポート 撮影地:千歳線 北広島→島松 撮影日:2014.06.29 管理№:DM53-20140629-A6222 |
![]() | ||
![]() |
写真7クハ721形 列車名:千歳線 普通 撮影地:千歳線 島松→北広島 撮影日:2014.06.29 管理№:DM53-20140629-A6405 数少ない721系0番台。 | ||
|
▲ページ先頭へ戻る | |||
| |||
| 721系 | |||
![]() |
写真8731系 +721系 列車名:千歳線 普通 撮影地:千歳線 島松→北広島 撮影日:2014.06.30 管理№:DM53-20140701-A6405 731系+721系の併結列車。 | ||
| ■現在使用されている路線・列車 | |||||||||||
| |||||||||||
| |||||||||||
| ■過去に使用されていた路線・列車 | |||||
| |||||
| ■721系について | |||
| 1968 ~ | -両 | ||
711系が主体で運転されている北海道内電化区間の輸送改善用に、1988(S63)年から製造された形式。その後、新千歳空港へのアクセス用に増備された。 ヨーダンパ付きボルスタレス台車を履くステンレス片開3扉車体で、車内はデッキ付き、転換クロスシートとして製造されたが、後年の増備車は半自動機能付き自動ドアを設置のうえ、デッキなしのセミクロスシートとなっている。また「快速エアポート」の一部車両は「u-シート」として指定席となるためフリーストップ式のリクライニングシートなっており帯色が変更されている。 登場当時は最高速度120km/hであったが後年増備された車両は130km/h対応として製造され従来車も一部は130km/h対応となった。 制御装置はサイリスタ連続位相制御だが製造が進むにつれVVVF(GTO)、VVVF(IGBT)と変化している。 製造当初は3両編成で快速エアポート用車両は6両編成で増備されたほか中間車も増備され一部6両編成化された。3両編成は731系、733系などと併結運用がある。 (2018年2月現在) | |||
・― | |||
| N's鉄道写真データベース トップ |
JR(国鉄)電車 | 721系 |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |