|
|
| N's鉄道写真データベース トップ |
JR(国鉄)電車 | 811系 |
| ■ 811系交流近郊型電車 |
![]() |
| ■811系の顔(主な形式・区分番台) | |||||||||
|
|
|
|||||||
| |||
| 811系0番台 | |||
![]() |
写真1811系0番台 列車名:鹿児島本線 普通 撮影地:鹿児島本線 天拝山→原田 撮影日:2008.04.26 管理№:D20-20080426-3188 | ||
写真2811系0番台 列車名:鹿児島本線 普通 撮影地:鹿児島本線 天拝山→原田 撮影日:2008.04.26 管理№:D20-20080426-3197 |
![]() | ||
![]() |
写真3811系0番台 +813系 列車名:鹿児島本線 普通 撮影地:鹿児島本線 天拝山→原田 撮影日:2008.04.26 管理№:D20-20080426-3202 811系と813系の併結列車。 | ||
写真4811系0番台 列車名:鹿児島本線 普通 撮影地:鹿児島本線 千早→箱崎 撮影日:2003.09.02 標準色 |
![]() | ||
![]() |
写真5811系0番台 列車名:鹿児島本線 普通 撮影地:鹿児島本線 千早→箱崎 撮影日:2003.09.02 三井グリーンランド色 | ||
写真6811系0番台 列車名:鹿児島本線 普通 撮影地:鹿児島本線 門司 撮影日:2003.09.03 スペースワールド色 |
![]() | ||
|
▲ページ先頭へ戻る | |||
| ■現在使用されている路線・列車 | |||||||||
| |||||||||
| ■過去に使用されていた路線・列車 | |||||
| |||||
| ■811系について | |||
| 1989 ~ - | -両 | ||
■ 0番台: JR九州発足直後に北九州地区の輸送改善用に製造された車両。ステンレス車体で車内は転換クロスシートとなっている。最高速度は120km/h、台車にはヨーダンパを設置し乗り心地に配慮している。4両編成で813系との混結運用も存在する。 ■ 100番台: ■ 1500番台: | |||
・wikipediaほか | |||
| N's鉄道写真データベース トップ |
JR(国鉄)電車 | 811系 |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |