N’s鉄道写真データベース −鉄道写真集とブログ−
ようこそ N's 鉄道写真データベースへ
鉄道写真集とブログ
▼メインメニュー▼
JR(国鉄)車両 JR(国鉄)列車・路線
私鉄 撮影地マップ
▼ 日記帳 ▼

2018/09/21(金) − ツイートテスト −

 テスト、テスト、本日は晴天なり、本日は晴天なり。





2018/08/25(土) − ゴハチ! −

 珍しく二日連続して日記帳を更新・・・
 何と、東京総合車両センターの一般公開において、EF5861が展示されたのだ。




何年ぶりだろう?

(P:東京総合車両センター/2018.08.25)



EF5861 EF641052 EF8181



 調べてみると、ロクイチをデジカメで撮影したことがないようだ。最後に撮影したのは2003(H15)年、フィルムカメラであった。



あゝ上野駅号

15年もの間ロクイチを撮影していなかった。

(P:尾久→井堀/2003.12.14)


新参の茶釜、1052とツーショット。


(P:東京総合車両センター/2018.08.25)



EF5861 EF641052






2018/08/24(金) − 暑中御見舞申し上げます。 −

 トップページを二か月ぶりに更新しました・・・
 今年の夏は暑かったり、寒かったり災禍に見舞われたり、過ごしにくい夏ですが如何お過ごしでしょうか。




東急東横線と盆踊り

(P:元住吉→武蔵小杉/2018.08.04)



東急東横線と夏祭り



 今回の写真は東急線がメインです。以下、降順の時系列にて。



上田電鉄 モハ7255

等々力競技場、川崎フロンターレの応援に突如現れたモハ7255。

(P:等々力競技場/2018.08.15)


前面から。


(P:等々力競技場/2018.08.15)



上田電鉄 モハ7255



東急電鉄 6020系

デビューしたばかりの東急6020系。デビューマーク付き。

(P:二子新地→二子玉川/2018.04.22)


DTでもTYでも見られる東武50000系列。


(P:二子玉川→二子新地/2018.04.22)



東武鉄道 50050系



東急電鉄 5000系 クハ5113

なんとなく影の薄いDTの東急5000系。

(P:二子新地→二子玉川/2018.04.22)


OMでしか見られなくなった東急9000系。


(P:二子玉川→二子新地/2018.04.22)



東急電鉄 9000系



東急電鉄 8500系 クハ8614

突然やって来た伊豆の夏号。

(P:二子新地→二子玉川/2018.04.22)


大井町線の6000系。


(P:二子玉川→二子新地/2018.04.22)



東急電鉄 6000系



 最近、撮影に出掛けていないので日記帳の更新は進んでいませんが、本文は少しずつ更新していますので是非お立ち寄りくださいませ。


2018/06/02(土) − 里帰り −

 トップページを一か月ぶりに更新しました・・・
 更新内容はというと。毎年6月に開催される、知る人ぞ知る日立製作所水戸事業所の「さつきまつり」
 今も昔も日立製の車両は全国で活躍しているが、こと近年の車両は山口県産のイメージが強い。が、かつては水戸事業所において機関車が製造されていた。そのためか、同所には数台の機関車が保存されていると言う。
 以下本日の時系列。



「特急 ときわ」で勝田駅に到着。まずはこれを撮影。

キハ11-5(旧JR東海 キハ11-123)


(P:勝田/2018.06.02)



ひたちなか海浜鉄道 キハ11-5



日本国有鉄道 ED78-1

まずはED78。いかついフロントマスク。客車列車運行終了時に取り付けられていた「津軽」マークの演出が憎い。

(P:日立水戸/2018.06.02)


1位側。


(P:日立水戸/2018.06.02)



日本国有鉄道 ED78 1



日本国有鉄道 ED78 1

2位側。こちらはマークなし。

(P:日立水戸/2018.06.02)


近年、廃車となり里帰りした。


(P:日立水戸/2018.06.02)



JR貨物 EF200-901



日本国有鉄道 ED15-1

大正生まれの古豪機関車が奥の方にひっそりと佇んでいた。手前の水色の箱はかつて貨物ヤードに存在した「ハンプ」の牽引装置でこちらも保存物件。

(P:日立水戸/2018.06.02)


 つい先日登場したと思っていたJR世代の機関車が保存車になってしまうとは・・・
 というのと、同所で産声をあげ日の目を見ることがなかったED500形はどうなったのであろうか・・・とwikipediaを牽いてみると既に解体済みとのこと・・・


2018/05/02(火) − 撮り鉄旅行 −

 久しぶりに撮り鉄旅行に出かけた。宿も取らず、愛車に寝袋を積んで。
 この時期に気になるのは水鏡。まず第一の目的は鳥海山+水鏡。そして行程を考えて白新線→羽越本線へ巡ることにした。
 高速道路の深夜割引を利用して夜中に道の駅豊栄で仮眠(本眠?)、日が昇ってからロケハンを開始した。以下、時系列。




ド逆光により色の出し方が難しい。


(P:佐々木→西新発田/2018.04.29)



快速 きらきらうえつ



特急 いなほ

ハマナス色のいなほ3号。シャッターチャンスを逃した・・・

(P:佐々木→西新発田/2018.04.29)


角度を変えてみたが、道路沿いの看板が目立つ・・・


(P:佐々木→西新発田/2018.04.29)



特急 いなほ



白新線 E129系

新潟地区の新型電車、E129系。

(P:西新発田→佐々木/2018.04.29)


この角度が一番しっくり来た!


(P:西新発田→佐々木/2018.04.29)



特急 いなほ



 明けて翌朝、道の駅鳥海で夜を明かし、前日に調べていたポイントへ移動。

JR貨物 EF510形 鳥海山

風が出てきて水鏡ならず。

(P:南鳥海→遊佐/2018.04.30)


前日撮影したハマナス編成。


(P:南鳥海→遊佐/2018.04.29)



特急 いなほ



JR東日本 701系 羽越本線 鳥海山 水鏡

この日一番の水鏡!

(P:遊佐→南鳥海/2018.04.30)


明るい色が水鏡に映える。


(P:遊佐→南鳥海/2018.04.29)



特急 いなほ



JR東日本 701系 羽越本線 日本海

定番のSカーブ付近。

(P:吹浦→女鹿/2018.04.30)


ハマナス編成の折り返し。


(P:女鹿→吹浦/2018.04.30)



特急 いなほ 日本海



特急 いなほ 日本海

反対側から。

(P:女鹿→吹浦/2018.04.30)


所用によりそのまま太平洋側へ。三鉄、BRTと岩手開発鉄道の駅。


(P:盛/2018.04.30)



盛駅 ホキ



36-700形 三陸駅

三陸の「誇」とクウェート国から寄贈された36-700形。

(P:三陸/2018.05.01)


南リアス線用のレトロ気動車。


(P:三陸→吉浜/2018.05.01)



三陸鉄道 36-R3



36-700形 恋し浜駅

36-700形と恋し浜駅のヤマザクラ。

(P:恋し浜/2018.05.01)


被災地では万里の長城の如く防潮堤の建設が進む。


(P:甫嶺/2018.05.01)



三陸鉄道 36-R3



キハ110形100番台 気仙沼線 柳津駅

気仙沼方面へ行く人はここでBRTに乗り換え。列車がこの先に進むことは二度とないだろう。結果として気仙沼線が開通する以前の柳津線が復活した。

(P:柳津/2018.05.01)


 二年ぶりに東日本大震災の被災地を訪れたが、未だ万里の長城の如き防潮堤機能を備えた国道や嵩上げ造成の槌音が響く。このことを忘れることなかれ。


2018/03/18(日) − 今年も葬式鉄 −

 毎年同じことを書くのも嫌になってくるが、「別れの春」がやって来た。
 今年度引退した車の代表としてE351系が挙げられるが、同車はそれなりに満足した写真が撮れたいたので、葬式鉄には参加しなかった。
 今回、撮影したのは名車である京浜急行 2000形。数年間、京急久里浜線で長距離通勤をしていた際にお世話になった思い出のある車両でもある。




リバイバル色。この編成はお召し列車としても使用されたようだ。


(P:仲木戸/2018.03.18)



エアポート急行 デハ2018



エアポート急行 デハ2011

同、浦賀方。

(P:仲木戸/2018.03.18)


その次に淘汰されるであろう800形。


(P:仲木戸/2018.03.18)



京急本線 デハ821-6



エアポート急行 デハ1607

増殖し続ける新1000形。京急カラーにラッピングされた16次車。

(P:仲木戸/2018.03.18)


引退が決まったM51編成。(私有地から撮影)


(P:武蔵小杉/2018.02.12)



らくらく青梅マラソン号 クハ189-508






2018/02/16(金) − 西武拝島線 −

 ようやく一眼レフでの撮り初め・・・。
 永らく一眼レフを触らないと感覚が鈍ってくることを実感した。




先頭に出ている時に取りたい旧2000系前パン車。


(P:玉川上水→武蔵砂川/2018.02.12)



西武拝島線 クモハ2403



西武拝島線 西武30000系

スマイルトレイン。

(P:武蔵砂川→玉川上水/2018.02.12)


夕日に向って走る西武6000系。


(P:玉川上水→武蔵砂川/2018.02.12)



西武拝島線 6000系



西武拝島線 20000系 L-train

たまたま来た三代目L-train。

(P:玉川上水→武蔵砂川/2018.02.12)


こちらも数を減らしている新2000系。。


(P:玉川上水→武蔵砂川/2018.02.12)



西武拝島線 新2000系






2018/01/27(土) − 最近の写真 −

 最近、一眼レフを触る時間がありません・・・。
 携帯電話で撮った最近の写真です。




数を減らしている黄色い西武電車。


(P:玉川上水→武蔵砂川/2018.01.02)



西武拝島線 クハ2002



西武拝島線 西武6000系

少数派、銀縁の西武6000系。

(P:玉川上水→武蔵砂川/2018.01.02)


ピカピカのDE11 2001。


(P:新鶴見機関区/2018.01.07)



JR貨物 DE11 2001



東急5000系 ホームドア積み込み

たまたま見かけたホームドア積み込み風景。

(P:元住吉検車区/2018.01.20)


こちらも少数派。大井町線仕様の東急8500系。


(P:溝の口/2018.01.27)



東急電鉄 デハ8541



東京メトロ8000系

夕陽を浴びて走る東京メトロ8000系。

(P:宮崎台/2018.01.27)


夕日を背に走る。


(P:大岡山/2018.01.27)



東急電鉄 デハ8683




2018/01/13(土) − 謹賀新年 −

 松の内も明けてしまいましたが、明けましておめでとうございます。
 本年も拙サイトをどうぞよろしくお願いいたします。
 本年一発目の更新は143系145系です。




首都圏では懐かしいクモル145+クル144の配給車。


(P:新宿/1992)



クル144形






2017年の記事はこちら
2016年の記事はこちら
2016年の記事はこちら
2015年の記事はこちら
2014年の記事はこちら
2013年の記事はこちら
2012年の記事はこちら
2011年の記事はこちら

▼不定期更新▼
未整理写真(〜2007年) 未整理写真(2008年)
未整理写真(2009年) 未整理写真(2010年)
未整理写真(2011年) 携帯写真
風景写真 テーマ別写真
お土産&グルメ メールフォーム
弊サイトについて リンク集

▼相互リンク募集中!どうぞご利用ください。

(c) copyright NR photo project 2000 - 2018 , all rights reserved.
アクセスカウンター