N's鉄道写真データベース トップ |
JR(国鉄)蒸気機関車 | C11形 |
■ C11形 蒸気機関車 |
■現在使用されている路線・列車 | |||||||||||
| |||||||||||
|
■過去に使用されていた路線・列車 | |||||
|
■C11形について | |||
1932 ~ - | 381両 | ||
ローカル線への進出を踏まえ、C10形タンク機を更に減量したタンク機。C10形が軸重12.93t、整備重量69.5tであったのに対し、C11形では軸重12.25t、整備重量66.05tとしている。国鉄分だけで総数381両が製造され、他に私鉄や専用線向けにも製造された。 1~23号が1次車、24~140号が2次車、141~246号が3次車、247~381号が4次車に分類される。 初期車はボイラの肩部分に円筒形の重見式給水温め器が設置されているが、現存車には該当車両はない。 現在はJR北海道に171、207号、大井川鉄道に190、227号、真岡鐵道に325号が所属している。大井川鉄道には312号が2007(H19)年夏まで所属していたが、老朽化のため部品供出車となり、車体は静態保存されている。 現存車の中で207号は前照灯が左右に振り分けられた2灯の姿で復元されており、視線を浴びていたが、JR北海道の経営難に伴い運行継続を断念、東武鉄道に貸し出されSL大樹として活躍を続けている。真岡鐵道の325号機はJR東日本 只見線等での季節臨時列車として運転されていたが、同社の経営状態も芳しくなく東武鉄道へ譲渡されることが決定した。 | |||
・ネコ・パブリッシング社 RailMagazine 2008-10号(機関車年表) ・交友社 鉄道ファン 2006/02号 |
N's鉄道写真データベース トップ |
JR(国鉄)蒸気機関車 | C11形 |