| N's鉄道写真データベース トップ |
私鉄のりば | 智頭急行 |
| ■ 智頭急行 |
![]() |
| ■智頭急行 路線一覧 | |||||||
| |||||||
| ■智頭急行 形式一覧 | |||||||
| |||||||
| 智頭急行の路線と列車 | |
![]() | いなば |
| ■現在使用されている車両 | |||||
| |||||
| ■過去に使用されていた車両 | |||||
| |||||
| ■いなば 停車駅 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 駅名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ||||||||||||||||||||||||||||
| 特急 いなば | . | . | . | . | . | . | ||||||||||||||||||||||||||||
| 特急 スーパーいなば | . | . | . | . | . | . | ||||||||||||||||||||||||||||
| キハ181形 | |
![]() |
1キハ181-12 列車名:特急 いなば 撮影地:山陽本線 岡山 撮影日:2002.01.05 |
| キハ187系500番台 | |
![]() |
2キハ187系500番台 列車名:特急 スーパーいなば 撮影地:智頭急行線 西粟倉→あわくら温泉 撮影日:2009.05.08 |
| ■路線概要 | |||
| いなば(山陽本線、智頭急行 智頭線、因美線) | 141.8km | ||
| 岡山 | 鳥取 | ||
| - | - | ||
| 1997 | - | ||
岡山~鳥取を高規格の智頭急行線経由で結ぶ特急列車。愛称は神話「因幡の白兎」に由来するものと思われる。 1997(H9)年の登場当初はキハ181系が使用されたが、2003(H15)年にATS-P搭載/130km/h対応のキハ187系500番台に置き換えられた。 | |||
交通新聞社 JR時刻表 2002/07号 | |||
![]() | はくと |
| ■現在使用されている車両 | |||||||
| |||||||
| ■過去に使用されていた車両 | |||||
| |||||
| HOT7000形 | |
![]() |
3HOT7000形 列車名:特急スーパーはくと 撮影地:東海道本線(JR京都線) 山崎→島本 撮影日:2003.09.01 |
| HOT7020形 | |
![]() |
4HOT7020形 列車名:特急スーパーはくと 撮影地:東海道本線(JR京都線) 山崎→島本 撮影日:2003.09.01 |
| ■路線概要 | |||
| はくと(東海道本線、東海道本線、山陽本線、智頭急行 智頭線、因美線、山陰本線) | 293.3km | ||
| 岡山 | 倉吉 | ||
| - | - | ||
| 1994 | - | ||
智頭急行(上郡~智頭)開業に伴い設定された京都・大阪~山陰ルートの特急。京都~上郡は東海道・山陽本線経由。130km/hの振り子式高速ディーゼル特急。 登場当初はJR西日本のキハ181系「特急はくと」も設定されたが、現在は全列車が智頭急行HOT7000系の「特急スーパーはくと」となっている。 | |||
交通新聞社 JR時刻表 2002/07号 | |||
| 智頭急行の車両 | |
![]() | HOT7000系 |
| |||
| HOT7000形 | |||
![]() |
1HOT7000形 列車名:特急スーパーはくと 撮影地:東海道本線(JR京都線) 山崎→島本 撮影日:2003.09.01 | ||
|
▲ページ先頭へ戻る | |||
| |||
| HOT7020形 | |||
![]() |
2HOT7020形 列車名:特急スーパーはくと 撮影地:東海道本線(JR京都線) 山崎→島本 撮影日:2003.09.01 | ||
|
▲ページ先頭へ戻る | |||
| ■現在使用されている路線・列車 | |||||
| |||||
| ■HOT7000系について | |||
| 1994 ~ - | 34両 | ||
・ | |||
| N's鉄道写真データベース トップ |
私鉄のりば | 智頭急行 |