|
N's鉄道写真データベース トップ |
JR(国鉄)電気機関車 | EH800形 |
■ EH800形交流機関車 |
![]() |
■EH800形の顔(主な形式・区分番台) | |||||||
|
|
| |||||||||||||||
EH800-901 | |||||||||||||||
![]() |
![]() EH800-901 撮影地:新鶴見機関区 撮影日:2015.11.03 管理№:DM53-20151103-A9345 量産車改造のために再び首都圏に戻ったのだろうか。 [ カテゴリ:夜 ] | ||||||||||||||
■EH800-901車歴 | |||||||||||||||
| |||||||||||||||
▲ページ先頭へ戻る |
■現在使用されている路線・列車 | |||||||||
|
■EH800形について | |||
2012 ~ 増備中 | -両 | ||
■背景: 北海道新幹線開業後に津軽海峡線との共用区間が25000Vに昇圧され従来使用されてきたED79形、EH500形電気機関車が使用できなくなる。 そのことに対応するために製造された交流2K/2.5KV対応のH型電気機関車。新幹線区間用の無線、ATC装置、無線装置のほか脱線防止機構も装備されている。 北海道新幹線開業前ではあるが既にED79形の運用を代替する形で運用に就いている。 ■性能: ■車体: ■列車: | |||
・貨物列車時刻表 2015号 |
N's鉄道写真データベース トップ |
JR(国鉄)電気機関車 | EH800形 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |