N's鉄道写真データベース
トップ
私鉄のりば  京王電鉄


N's鉄道写真データベース -
■ 京王電鉄


京王5000系Ⅰ京王デワ5125



京王デワ5125
京王相模原線 若葉台  2004.11.14
■京王電鉄 路線一覧
京王線
京王新線
京王相模原線
京王競馬場線
京王動物園線
京王高尾線
京王井の頭線
京王ライナー
Mt.TAKAO

■京王電鉄 形式一覧
NO
IMAGE
京王1000系
京王2000系Ⅰ
京王3000系
京王5000系Ⅰ
京王6000系
京王7000系
京王8000系
京王9000系
NO
IMAGE
京王5000系Ⅱ



京王電鉄の路線と列車
京王相模原線
■現在使用されている車両
京王相模原線
京王5000系Ⅱ
京王相模原線
京王7000系
京王相模原線
京王8000系
京王相模原線
京王9000系
京王相模原線
都営地下鉄10-300形(1-2次車)
京王相模原線
都営地下鉄10-300形(3-5次車)
■過去に使用されていた車両
京王相模原線
京王5000系Ⅰ
京王相模原線
京王6000系
京王相模原線
都営地下鉄10-000形
京王相模原線
都営地下鉄10-300R形

■京王相模原線 停車駅
駅名
調布
京王多摩川
京王稲田堤
京王よみうりランド
稲城
若葉台
京王永山
京王多摩センター
京王堀ノ内
南大沢
多摩境
橋本
相模原線特急
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
相模原線急行
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
相模原線区間急行
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
相模原線快速
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
相模原線各駅停車
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

【凡例】 ●:停車  →:通過  ||:当駅止まり  …:経由せず  ×:運休中  代:バス等代行輸送
(※)すでに運行を取りやめた列車についても掲載してあります。また停車駅、発着駅が異なる列車もあります。
ご乗車の際は必ず運行会社へご確認いただくか最新の時刻をご確認ください。

京王稲田堤
京王7000系 京王クハ7777 京王相模原線 準特急
1

京王クハ7777


列車名:京王相模原線 準特急
撮影地:京王相模原線 京王稲田堤
撮影日:2016.09.04

前期製造のコルゲート車。
2

京王クハ7779


列車名:京王相模原線 準特急
撮影地:京王相模原線 京王稲田堤
撮影日:2016.09.04

前期製造のコルゲート車。
京王7000系 京王クハ7779 京王相模原線 準特急
京王8000系 京王クハ8750形 京王相模原線 準特急
3

京王クハ8750形


列車名:京王相模原線 準特急
撮影地:京王相模原線 京王稲田堤
撮影日:2016.09.04
4

京王クハ9798


列車名:京王相模原線 区間急行
撮影地:京王相模原線 京王稲田堤
撮影日:2016.09.04
京王9000系 京王クハ9798 京王相模原線 区間急行
都営地下鉄10-000形 都営10-000形 京王相模原線 区間急行
5

都営10-000形


列車名:京王相模原線 区間急行
撮影地:京王相模原線 京王稲田堤
撮影日:2016.09.04

(右)10-000形7次車。10-260F
6

都営10-000形


列車名:京王相模原線 区間急行
撮影地:京王相模原線 京王稲田堤
撮影日:2016.09.04

(右)10-000形7次車。10-260F
都営地下鉄10-000形 都営10-000形 京王相模原線 区間急行
都営地下鉄10-000形 都営10-000形 京王相模原線 区間急行
7

都営10-000形


列車名:京王相模原線 区間急行
撮影地:京王相模原線 京王稲田堤
撮影日:2016.09.04

(右)10-000形6次車。10-240F
8

都営10-000形


列車名:京王相模原線 区間急行
撮影地:京王相模原線 京王稲田堤
撮影日:2016.09.04

(右)10-000形6次車。10-240F
都営地下鉄10-000形 都営10-000形 京王相模原線 区間急行
都営地下鉄10-300R形 都営10-300R形 京王相模原線 快速
9

都営10-300R形


列車名:京王相模原線 快速
撮影地:京王相模原線 京王稲田堤
撮影日:2016.09.04

(左)10-360F
10

都営10-300R形


列車名:京王相模原線 快速
撮影地:京王相模原線 京王稲田堤
撮影日:2016.09.04

10-320F
都営地下鉄10-300R形 都営10-300R形 京王相模原線 快速
都営地下鉄10-300形(1-2次車) 都営10-300形(1-2次車) 京王相模原線 各駅停車
11

都営10-300形(1-2次車)


列車名:京王相模原線 各駅停車
撮影地:京王相模原線 京王稲田堤
撮影日:2016.09.04

10-409号車。
12

都営10-300形(3-5次車)


列車名:京王相模原線 各駅停車
撮影地:京王相模原線 京王稲田堤
撮影日:2016.09.04
管理№:DM53-20160904-A0557

10-559号車。
都営地下鉄10-300形(3-5次車) 都営10-300形(3-5次車) 京王相模原線 各駅停車
若葉台
京王5000系Ⅰ 京王デワ5125
13

京王デワ5125



撮影地:京王相模原線 若葉台
撮影日:2004.11.14
14

京王クワ5875



撮影地:京王相模原線 若葉台
撮影日:2004.11.14
京王5000系Ⅰ 京王クワ5875
京王6000系 京王デハ6413
15

京王デハ6413



撮影地:京王相模原線 若葉台
撮影日:2004.11.14

京王競馬場線
■現在使用されている車両
京王競馬場線
京王5000系Ⅱ
京王競馬場線
京王7000系
京王競馬場線
京王8000系
京王競馬場線
京王9000系
■過去に使用されていた車両
京王競馬場線
京王5000系Ⅰ
京王競馬場線
京王6000系
京王競馬場線
都営地下鉄10-000形

■京王競馬場線 停車駅
駅名
東府中
府中競馬正門前
競馬場線各駅停車
.

【凡例】 ●:停車  →:通過  ||:当駅止まり  …:経由せず  ×:運休中  代:バス等代行輸送
(※)すでに運行を取りやめた列車についても掲載してあります。また停車駅、発着駅が異なる列車もあります。
ご乗車の際は必ず運行会社へご確認いただくか最新の時刻をご確認ください。

府中競馬正門前
京王8000系 京王クハ8750形 京王競馬場線 普通
16

京王クハ8750形


列車名:京王競馬場線 普通
撮影地:京王競馬場線 府中競馬正門前
撮影日:2000.05.05

京王動物園線
■現在使用されている車両
京王動物園線
京王5000系Ⅱ
京王動物園線
京王7000系
京王動物園線
京王8000系
京王動物園線
京王9000系
■過去に使用されていた車両
京王動物園線
京王5000系Ⅰ
京王動物園線
京王6000系

■京王動物園線 停車駅
駅名
高幡不動
多摩動物公園
動物園線各駅停車
.

【凡例】 ●:停車  →:通過  ||:当駅止まり  …:経由せず  ×:運休中  代:バス等代行輸送
(※)すでに運行を取りやめた列車についても掲載してあります。また停車駅、発着駅が異なる列車もあります。
ご乗車の際は必ず運行会社へご確認いただくか最新の時刻をご確認ください。

高幡不動
京王6000系 京王クハ6722 動物園線 普通
17

京王クハ6722


列車名:動物園線 普通
撮影地:京王動物園線 高幡不動
撮影日:2011.02.15
18

京王クハ6772


列車名:動物園線 普通
撮影地:京王動物園線 高幡不動
撮影日:2011.02.15
京王6000系 京王クハ6772 動物園線 普通
多摩動物公園
京王2000系Ⅰ 京王デハ2015
19

京王デハ2015



撮影地:京王動物園線 多摩動物公園
撮影日:2019.01.04
20

京王クハ5723



撮影地:京王動物園線 多摩動物公園
撮影日:2019.01.04
京王5000系Ⅰ 京王クハ5723

京王高尾線
■現在使用されている車両
京王高尾線
京王5000系Ⅱ
京王高尾線
京王7000系
京王高尾線
京王8000系
京王高尾線
京王9000系
京王高尾線
都営地下鉄10-300形(1-2次車)
京王高尾線
都営地下鉄10-300形(3-5次車)
■過去に使用されていた車両
京王高尾線
京王5000系Ⅰ
京王高尾線
京王6000系
京王高尾線
都営地下鉄10-000形
京王高尾線
都営地下鉄10-300R形

■京王高尾線 停車駅
駅名
北野
京王片倉
山田
めじろ台
狭間
高尾
高尾山口
高尾線特急
.
.
.
.
.
.
高尾線急行
.
.
.
.
.
.
高尾線区間急行
.
.
.
.
.
.
高尾線快速
.
.
.
.
.
.
高尾線各駅停車
.
.
.
.
.
.

【凡例】 ●:停車  →:通過  ||:当駅止まり  …:経由せず  ×:運休中  代:バス等代行輸送
(※)すでに運行を取りやめた列車についても掲載してあります。また停車駅、発着駅が異なる列車もあります。
ご乗車の際は必ず運行会社へご確認いただくか最新の時刻をご確認ください。

高尾山口
都営地下鉄10-300形(1-2次車) 都営10-300形(1-2次車) 京王高尾線 急行
21

都営10-300形(1-2次車)


列車名:京王高尾線 急行
撮影地:京王高尾線 高尾山口
撮影日:2014.11.23

10-489。



京王電鉄の車両
京王2000系Ⅰ

■京王2000系Ⅰの顔(主な形式・区分番台)
京王2000系デハ2000形
京王2010系デハ2010形
京王2000系デハ2050形
京王2500系サハ2110形


京王2010系デハ2010形
京王デハ2015
京王電鉄 京王2000系Ⅰ 京王デハ2015
1

京王デハ2015



撮影地:京王動物園線 多摩動物公園
撮影日:2019.01.04

[ カテゴリ:京王れーるランド保存 ]

■京王デハ2015車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1961 デハ2015 日立 新製 京王帝都電鉄
2024現在 デハ2015 保存 京王レールランド

▲ページ先頭へ戻る


京王2000系デハ2050形
京王デハ2070
京王電鉄 銚子電鉄2000形 京王デハ2070>銚子電鉄デハ2001
2

銚子電鉄デハ2001(←京王デハ2070)



撮影地:銚子電気鉄道線 銚子
撮影日:2011.04.02
■京王デハ2070車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
デハ2070 新製 京王帝都電鉄
デハ2070 伊予鉄道モハ822 譲渡 京王帝都電鉄 伊予鉄道
伊予鉄道モハ822 銚子電鉄デハ2001 譲渡 伊予鉄道 銚子電鉄
銚子電鉄デハ2001 廃車 銚子電鉄 解体

▲ページ先頭へ戻る


京王2500系サハ2110形
京王サハ2121
京王電鉄 銚子電鉄2000形 京王サハ2121>銚子電鉄デハ2501
3

銚子電鉄デハ2501(←京王サハ2121)



撮影地:銚子電気鉄道線 銚子
撮影日:2011.04.02
■京王サハ2121車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
サハ2121 新製 京王帝都電鉄
サハ2121 サハ2575 新製 京王帝都電鉄
京王帝都電鉄 サハ2121 伊予鉄道クハ852 譲渡 京王帝都電鉄 伊予鉄道
伊予鉄道クハ852 銚子電鉄デハ2501 譲渡 伊予鉄道 銚子電鉄
銚子電鉄デハ2501 廃車 銚子電鉄 解体

▲ページ先頭へ戻る




京王3000系

■京王3000系の顔(主な形式・区分番台)
京王クハ3700形
京王クハ3750形
京王デハ3000形
京王デハ3050形
京王デハ3100形


京王クハ3700形
京王クハ3711
京王電鉄 北陸鉄道7700系 京王クハ3711>北陸鉄道クハ7711
4

北陸鉄道クハ7711(←京王クハ3711)



撮影地:北陸鉄道 石川線 鶴来
撮影日:2009.12.31
管理№:D40-20091231-5257

機関車の奥。
■京王クハ3711車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
クハ3711 新製 京王帝都電鉄
クハ3711 クハ7711 譲渡 京王帝都電鉄 北陸鉄道

▲ページ先頭へ戻る


京王クハ3750形
京王クハ3760
京王電鉄 上毛電気鉄道 700形 京王クハ3760>上毛デハ718
5

上毛デハ718(←京王クハ3760)



撮影地:上毛電気鉄道 上毛線 赤城
撮影日:2006.05.20
■京王クハ3760車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
クハ3760 新製 京王帝都電鉄
クハ3760 デハ718 譲渡 京王帝都電鉄 上毛電気鉄道

▲ページ先頭へ戻る


京王デハ3050形
京王デハ3059
京王電鉄 松本電鉄3000系 京王デハ3059>松本電鉄クハ3002
6

松本電鉄クハ3002(←京王デハ3059)



撮影地:上高地線 松本
撮影日:2000.08.19
■京王デハ3059車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
デハ3059 新製 京王帝都電鉄
デハ3059 クハ3002 譲渡 京王帝都電鉄 松本電鉄
京王デハ3058
京王電鉄 松本電鉄3000系 京王デハ3058>松本電鉄クハ3004
7

松本電鉄クハ3004(←京王デハ3058)



撮影地:上高地線 松本
撮影日:2018.12.15
■京王デハ3058車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
デハ3058 新製 京王帝都電鉄
デハ3058 クハ3004 譲渡 京王帝都電鉄 松本電鉄

▲ページ先頭へ戻る


京王デハ3100形
京王デハ3102
京王電鉄 岳南鉄道7000形 京王デハ3102>岳南モハ7003
8

岳南モハ7003(←京王デハ3102)



撮影地:岳南鉄道 岳南線 ジャトコ前→吉原
撮影日:2012.02.04
管理№:D40-20120204-7748

[ カテゴリ:富士山 ]

■京王デハ3102車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
デハ3102 新製 京王帝都電鉄
デハ3102 モハ7003 譲渡 京王帝都電鉄 岳南鉄道
京王デハ3108
京王電鉄 松本電鉄3000系 京王デハ3108>松本電鉄モハ3003
9

松本電鉄モハ3003(←京王デハ3108)



撮影地:上高地線 松本
撮影日:2000.08.19
■京王デハ3108車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
デハ3108 新製 京王帝都電鉄
デハ3108 モハ3003 譲渡 京王帝都電鉄 松本電鉄
京王デハ3110
京王電鉄 岳南鉄道8000形 京王デハ3110>岳南モハ8001
10

岳南モハ8001(←京王デハ3110)



撮影地:岳南鉄道 岳南線 岳南富士岡
撮影日:2006.08.06
管理№:D20-20060806-1039
11

岳南モハ8001(←京王デハ3110)



撮影地:岳南鉄道 岳南線 岳南富士岡
撮影日:2006.08.06
管理№:D20-20060806-1040
京王電鉄 岳南鉄道8000形 京王デハ3110>岳南モハ8001
■京王デハ3110車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
デハ3110 新製 京王帝都電鉄
デハ3110 モハ8001 譲渡 京王帝都電鉄 岳南鉄道

▲ページ先頭へ戻る

■過去に使用されていた路線・列車
京王井の頭線



京王5000系Ⅰ


京王5000系クハ5700形
京王クハ5715
京王帝都電鉄 一畑電鉄5000系 京王クハ5715>一畑電鉄デハ5009 北松江線 普通
12

一畑電鉄デハ5009(←京王クハ5715)


列車名:北松江線 普通
撮影地:北松江線 電鉄出雲市
撮影日:2023.12.26

もと京王帝都クハ5715号
13

一畑電鉄デハ5009(←京王クハ5715)


列車名:北松江線 普通
撮影地:北松江線 電鉄出雲市
撮影日:2023.12.26

島根県産木材のPR事業として木質化された。
京王帝都電鉄 一畑電鉄5000系 京王クハ5715>一畑電鉄デハ5009 北松江線 普通
■京王クハ5715車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1967 クハ5715 日車 新製 京王帝都電鉄
1998 クハ5715 デハ5009 譲渡 京王電鉄 一畑電鉄
京王クハ5717
京王帝都電鉄 一畑電鉄5000系 京王クハ5717>一畑電鉄デハ5010
14

一畑電鉄デハ5010(←京王クハ5717)



撮影地:北松江線 雲州平田
撮影日:2009.05.06

もと京王帝都クハ5717号。旧色
■京王クハ5717車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1967 クハ5717 東急 新製 京王帝都電鉄
1998 クハ5717 デハ5010 譲渡 京王電鉄 一畑電鉄
京王クハ5722
京王帝都電鉄 高松琴平電鉄1100形 京王クハ5722>高松琴平電鉄1106
15

高松琴平電鉄1106(←京王クハ5722)



撮影地:琴電 片原町→高松築港
撮影日:2004.08.30
■京王クハ5722車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1969 クハ5722 東急 新製 京王帝都電鉄
1997 クハ5722 1106 譲渡 京王帝都電鉄 高松琴平電鉄
京王クハ5723
京王帝都電鉄 京王5000系Ⅰ 京王クハ5723
16

京王クハ5723



撮影地:京王動物園線 多摩動物公園
撮影日:2019.01.04

[ カテゴリ:京王れーるランド保存 ]

■京王クハ5723車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1969 クハ5723 東急 新製 京王帝都電鉄
1996 クハ5723 廃車 京王帝都電鉄 保存

▲ページ先頭へ戻る


京王5100系クハ5850形
京王クハ5863
京王帝都電鉄 富士急行1000形 京王クハ5863>富士急行モハ1101 富士急行大月線 普通
17

富士急行モハ1101(←京王クハ5863)


列車名:富士急行大月線 普通
撮影地:富士急行大月線 三つ峠→寿
撮影日:2014.01.11

もとクハ5863
■京王クハ5863車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1966 クハ5863 東急 新製 京王帝都電鉄
1994 クハ5863 富士急モハ1101 譲渡 京王帝都電鉄 富士急
京王クハ5865
京王帝都電鉄 富士急行1200形 京王クハ5865>富士急行モハ1301 富士急行大月線 普通
18

富士急行モハ1301(←京王クハ5865)


列車名:富士急行大月線 普通
撮影地:富士急行大月線 三つ峠→寿
撮影日:2014.01.11
■京王クハ5865車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1967.03.18 クハ5865 日車 新製 京王帝都電鉄
1994 クハ5865 富士急モハ1301 譲渡 京王帝都電鉄 富士急
2019.02.14 富士急モハ1301 廃車 富士急
京王クハ5868
京王帝都電鉄 富士急行1200形 京王クハ5868>富士急行モハ1305 富士急行大月線 普通
19

富士急行モハ1305(←京王クハ5868)


列車名:富士急行大月線 普通
撮影地:富士急行大月線 三つ峠→寿
撮影日:2014.01.11
■京王クハ5868車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1967 クハ5868 東急 新製 京王帝都電鉄
1994 クハ5868 富士急モハ1305 譲渡 京王帝都電鉄 富士急
京王クハ5872
京王帝都電鉄 富士急行1000形 京王クハ5872>富士急行モハ1102 富士急大月線 普通
20

富士急行モハ1102(←京王クハ5872)


列車名:富士急大月線 普通
撮影地:富士急行大月線 三つ峠→寿
撮影日:2013.07.03

もとクハ5872。フジヤマビール飲み放題列車。
■京王クハ5872車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1969 クハ5872 日車 新製 京王帝都電鉄
1995 クハ5872 富士急モハ1102 譲渡 京王帝都電鉄 富士急
2013 富士急モハ1102 廃車 富士急
京王クハ5874
京王帝都電鉄 富士急行1200形 京王クハ5874>富士急行モハ1306 富士急行大月線 普通
21

富士急行モハ1306(←京王クハ5874)


列車名:富士急行大月線 普通
撮影地:富士急行大月線 三つ峠→寿
撮影日:2014.01.11
■京王クハ5874車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1969.08.20 クハ5874 日立 新製 京王帝都電鉄
1995 クハ5874 富士急モハ1306 譲渡 京王帝都電鉄 富士急
2018 富士急モハ1306 岳南モハ9101 譲渡 富士急 岳南
京王クワ5875
京王帝都電鉄 京王5000系Ⅰ 京王クワ5875
22

京王クワ5875



撮影地:京王相模原線 若葉台
撮影日:2004.11.14
■京王クワ5875車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1969 クハ5875 日立 新製 京王帝都電鉄
1995 クハ5875 クワ5875 貨車化
2004 クワ5875 廃車 京王電鉄 解体

▲ページ先頭へ戻る


京王5100系デハ5100形
京王デワ5125
京王帝都電鉄 京王5000系Ⅰ 京王デワ5125
23

京王デワ5125



撮影地:京王相模原線 若葉台
撮影日:2004.11.14
■京王デワ5125車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1969 デハ5125 日立 新製 京王帝都電鉄
1995 デハ5125 デワ5125 貨車化
2004 デワ5125 廃車 京王電鉄 解体

▲ページ先頭へ戻る


京王5000系デハ5050形
京王デハ5070
京王帝都電鉄 わたらせ渓谷鐵道わ99形 京王デハ5070>わ99-5070
24

わ99-5070(←京王デハ5070)



撮影地:わたらせ渓谷線 大間々
撮影日:2006.05.20

元デハ5070
■京王デハ5070車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1969 デハ5070 日立 新製 京王帝都電鉄
1995 デハ5070 わ99-5070 譲渡 京王帝都電鉄 わたらせ渓谷鐵道

▲ページ先頭へ戻る




京王6000系

■京王6000系の顔(主な形式・区分番台)
京王デハ6400形
京王クハ6700形
京王クハ6750形


京王デハ6400形
京王デハ6413
京王帝都電鉄 京王6000系 京王デハ6413
25

京王デハ6413



撮影地:京王相模原線 若葉台
撮影日:2004.11.14
■京王デハ6413車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1991 デハ6413 新製 京王帝都電鉄
デハ6413 廃車 京王

▲ページ先頭へ戻る


京王クハ6700形
京王クハ6722
京王帝都電鉄 京王6000系 京王クハ6722 動物園線 普通
26

京王クハ6722


列車名:動物園線 普通
撮影地:京王動物園線 高幡不動
撮影日:2011.02.15
■京王クハ6722車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1991 クハ6722 新製 京王帝都電鉄
2000 クハ6722 クハ6722 4扉化
クハ6722 廃車 京王

▲ページ先頭へ戻る


京王クハ6750形
京王クハ6772
京王帝都電鉄 京王6000系 京王クハ6772 動物園線 普通
27

京王クハ6772


列車名:動物園線 普通
撮影地:京王動物園線 高幡不動
撮影日:2011.02.15
■京王クハ6772車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1991 クハ6772 新製 京王帝都電鉄
2000 クハ6772 クハ6772 4扉化
クハ6722 廃車 京王 先頭部保管

▲ページ先頭へ戻る




京王7000系

■京王7000系の顔(主な形式・区分番台)
デハクハ7400形
京王クハ7700形
京王クハ7750形


京王クハ7750形
京王クハ7777
京王帝都電鉄 京王7000系 京王クハ7777 京王相模原線 準特急
28

京王クハ7777


列車名:京王相模原線 準特急
撮影地:京王相模原線 京王稲田堤
撮影日:2016.09.04

前期製造のコルゲート車。
■京王クハ7777車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1986 クハ7763 東急 新製 京王帝都電鉄
2011 クハ7763 クハ7777 改番
京王クハ7779
京王帝都電鉄 京王7000系 京王クハ7779 京王相模原線 準特急
29

京王クハ7779


列車名:京王相模原線 準特急
撮影地:京王相模原線 京王稲田堤
撮影日:2016.09.04

前期製造のコルゲート車。
■京王クハ7779車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
1984 クハ7760 東急 新製 京王帝都電鉄
2011 クハ7760 クハ7779 改番
2020 クハ7779 廃車 京王

▲ページ先頭へ戻る




京王8000系

■京王8000系の顔(主な形式・区分番台)
京王クハ8700形
京王クハ8750形


京王クハ8750形
京王クハ8750形
京王帝都電鉄 京王8000系 京王クハ8750形 京王競馬場線 普通
30

京王クハ8750形


列車名:京王競馬場線 普通
撮影地:京王競馬場線 府中競馬正門前
撮影日:2000.05.05
31

京王クハ8750形


列車名:京王相模原線 準特急
撮影地:京王相模原線 京王稲田堤
撮影日:2016.09.04
京王帝都電鉄 京王8000系 京王クハ8750形 京王相模原線 準特急

▲ページ先頭へ戻る




京王9000系

■京王9000系の顔(主な形式・区分番台)
京王クハ9700形
京王クハ9750形


京王クハ9750形
京王クハ9798
京王電鉄 京王9000系 京王クハ9798 京王相模原線 区間急行
32

京王クハ9798


列車名:京王相模原線 区間急行
撮影地:京王相模原線 京王稲田堤
撮影日:2016.09.04
■京王クハ9798車歴
日付 旧車号 新車号 施工所 施工内容 旧配置 新配置
2009 クハ9798 日車 新製 京王電鉄

▲ページ先頭へ戻る



N's鉄道写真データベース
トップ
私鉄のりば  京王電鉄