N's鉄道写真データベース トップ |
JR(国鉄)客車・貨車 | E26系客車 |
■ E26系客車 |
![]() |
| |||||||||||||||
スロネフE26形 | |||||||||||||||
![]() |
![]() スロネフE26形 列車名:特急 カシオペア(8009) 撮影地:千歳線 白石→苗穂 撮影日:2003.12.30 雪煙を舞い上げ終着駅へと足を進める。 [ カテゴリ:雪 ] | ||||||||||||||
![]() スロネフE26形 列車名:特急 カシオペア(8009) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2000.03.25 |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() スロネフE26形 列車名:特急 カシオペア(8009) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 東大宮→蓮田 撮影日:2013.05.06 管理№:DM53-20130506-A2552 [ カテゴリ:菜の花 ] | ||||||||||||||
▲ページ先頭へ戻る | |||||||||||||||
| |||||||||||||||
カハフE26形 | |||||||||||||||
![]() |
![]() カハフE26形 列車名:特急 カシオペア(推回8010) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 井堀信号場→尾久 撮影日:2003.12.14 上野~尾久車両センターまでは本線上を推進回送される。 | ||||||||||||||
▲ページ先頭へ戻る | |||||||||||||||
| |||||||||||||||
カヤ27 1 | |||||||||||||||
![]() |
![]() カヤ27 1 列車名:特急 カシオペア(展示会) 撮影地:尾久車両センター 撮影日:2015.04.30 管理№:DM53-20150430-A8639 [ カテゴリ:東京スカイツリー ] | ||||||||||||||
![]() カヤ27 1 列車名:特急 カシオペア(展示会) 撮影地:尾久車両センター 撮影日:2011.11.09 |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() カヤ27 1 列車名:特急 カシオペア(展示会) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久 撮影日:2024.11.09 尾久車両センターでの公開イベントにて。24系客車の血筋で唯一本線走行が期待される車両。 | ||||||||||||||
![]() カヤ27 1 列車名:特急 カシオペア(展示会) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久 撮影日:2024.11.09 尾久車両センターでの公開イベントにて。Cassiopeiaのロゴ。 |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() カヤ27 1 列車名:特急 カシオペア(展示会) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久 撮影日:2024.11.09 尾久車両センターでの公開イベントにて。反対側の妻面。和暦(平成30年)の検査表記が懐かしい。 | ||||||||||||||
■カヤ27 1車歴 | |||||||||||||||
| |||||||||||||||
▲ページ先頭へ戻る | |||||||||||||||
| |||||||||||||||
E26系客車 | |||||||||||||||
![]() |
![]() DD51 1054 +DD51形500番台 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8009) 撮影地:千歳線 白石→苗穂 撮影日:2003.12.30 [ カテゴリ:雪 ] | ||||||||||||||
![]() ED79 4 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:津軽海峡線 津軽今別 撮影日:2010.05.02 管理№:D40-20100502-5857 [ カテゴリ:夜、流し撮り ] |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() EF64 1031 +E26系客車 列車名:配給 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2012.10.22 管理№:FIPX-20121022-3022 ドンピシャのタイミングでカブり・・・ | ||||||||||||||
![]() EF64 1051 +EF81 95 +E26系客車 列車名:団体 撮影地:高崎線 大宮→宮原 撮影日:2012.10.12 管理№:DM53-20121012-A0490 |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() EF64 1051 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア 撮影地:東北本線(宇都宮線) 赤羽→尾久 撮影日:2011.09.25 お盆の多客期、災害により上越線回りで迂回運転された。 [ カテゴリ:消えた撮影地 ] | ||||||||||||||
![]() EF510-501 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 栗橋→東鷲宮 撮影日:2012.10.09 管理№:DM53-20121009-A0344 [ カテゴリ:ワシクリ ] |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() EF510-504 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8009) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 上野 撮影日:2010.09.14 | ||||||||||||||
![]() EF510-504 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8009) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2010.06.27 管理№:D40-20110627-6280 |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() EF510-509 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 赤羽→尾久 撮影日:2016.03.13 管理№:DM53-20160313-A10010 寝台特急 カシオペア 廃止一週間前。 [ カテゴリ:飛鳥山 ] | ||||||||||||||
![]() EF510-509 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 赤羽→尾久 撮影日:2015.06.21 管理№:DM53-20150621-A9042 飛鳥山の紫陽花がお出迎え。来年もまた見られるだろうか。 [ カテゴリ:飛鳥山、紫陽花 ] |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() EF510-509 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 赤羽→尾久 撮影日:2015.03.22 管理№:DM53-20150322-A8160 | ||||||||||||||
![]() EF510-509 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8009) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 赤羽→尾久 撮影日:2013.04.14 管理№:DM53-20130414-A2225 |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() EF510-510 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 赤羽→尾久 撮影日:2016.03.21 管理№:DM53-20160321-A10056 寝台特急 カシオペア最終列車。 [ カテゴリ:飛鳥山 ] | ||||||||||||||
![]() EF510-510 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:東北本線 白坂→豊原 撮影日:2015.12.20 管理№:DM53-20151220-A9539 |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() EF510-510 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8009) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2015.06.09 管理№:DM53-20150609-A9014 葵の花と戯れる。 [ カテゴリ:葵 ] | ||||||||||||||
![]() EF510-510 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 栗橋→東鷲宮 撮影日:2013.05.06 管理№:DM53-20130506-A2461 [ カテゴリ:ワシクリ、水鏡 ] |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() EF510-510 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8009) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2011.03.06 管理№:FPIX-20110306-0291 | ||||||||||||||
![]() EF510-510 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 赤羽→尾久 撮影日:2012.04.08 管理№:D40-20120408-8014 [ カテゴリ:桜 ] |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() EF510-513 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8009) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2011.05.22 undefined | ||||||||||||||
![]() EF510-514 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2016.01.24 管理№:DM53-20160124-A9787 [ カテゴリ:飛鳥山 ] |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() EF510-515 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 蓮田→東大宮 撮影日:2015.11.01 管理№:DM53-20151101-A9326 | ||||||||||||||
![]() EF81 79 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:東北本線(交流) 金谷川→松川 撮影日:2010.06.20 [ カテゴリ:安達太良山 ] |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() EF81 79 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 赤羽→尾久 撮影日:2010.05.07 | ||||||||||||||
![]() EF81 81 +E26系客車 列車名:団体 カシオペア紀行 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2016.06.11 管理№:DM53-20160611-A0362 束の間の復活劇。 [ カテゴリ:東京スカイツリー ] |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() EF81 81 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8009) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2015.03.01 管理№:DM53-20150301-A8109 何とEF510形の代走か!。 [ カテゴリ:代走 ] | ||||||||||||||
![]() EF81 89 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 蓮田→東大宮 撮影日:2003.10.10 |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() EF81 92 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 赤羽→尾久 撮影日:2009.12.24 | ||||||||||||||
![]() EF81 99 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 赤羽→尾久 撮影日:2010.01.24 |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() EF81 99 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8010) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 赤羽→尾久 撮影日:2010.04.04 [ カテゴリ:桜、流し撮り ] | ||||||||||||||
![]() EF81 137 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8009) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 上野 撮影日:2010.12.25 |
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() EF81 137 +E26系客車 列車名:特急 カシオペア(8009) 撮影地:東北本線(宇都宮線) 尾久→赤羽 撮影日:2010.12.23 |
■現在使用されている路線・列車 | |||||
|
■過去に使用されていた路線・列車 | |||||
|
■E26系客車について | |||
1999 ~ 1999 | 13両 | ||
1999(H11)年に、低迷するブルートレインに刺激を与えるために登場した超豪華寝台特急用客車。寝台車は全て個室A寝台で1人用の部屋はない。食堂車も人気であった。「特急 カシオペア」として上野~札幌を週3往復走っていた。1編成しかないため、検査時期には運休していた。 元々毎日運転ではなかった。元々特急 カシオペアは臨時の8009、8010列車の番号が与えられていたが、2016(H28)年3月改正で設定がなくなった。特急 北斗星とは異なり車齢が若いためJR東日本管内ツアー団体列車のほか、JR貨物の機関車を使用して、引き続きJR北海道管内へのツアー団体列車にも使用されている。 (2015.08現在) | |||
・- |
N's鉄道写真データベース トップ |
JR(国鉄)客車・貨車 | E26系客車 |