|
■ 急行 東海 ■ 特急 ワイドビュー東海 |
![]() |
■車両一覧 | |||||||||
|
■編成図 | |||||||||||||||||
急行 東海(東京−静岡) | |||||||||||||||||
11![]() ![]() ![]() クモハ 165 |
10![]() ![]() ![]() モハ 164 |
9![]() ![]() ![]() クハ 165 |
8![]() ![]() ![]() クハ 165 |
7![]() ![]() ![]() モハ 165 |
6![]() ![]() ![]() モハ 164 |
5![]() ![]() ![]() サロ 165 |
4![]() ![]() ![]() サロ 165 |
3![]() ![]() ![]() モハ 165 |
2![]() ![]() ![]() モハ 164 |
1![]() ![]() ![]() クハ 165 |
|||||||
※JR東海 静岡運転所 K編成。11〜9号車は付属編成。1996(H8)年のダイヤ改正で「特急 ワイドビュー東海」に格上げされ、373系化された。 | 特急 ワイドビュー東海(東京−静岡) | ||||||||||||||||
9![]() ![]() ![]() クモハ 373 |
8![]() ![]() ![]() サハ 373 |
7![]() ![]() ![]() クハ 372 |
6![]() ![]() ![]() クモハ 373 |
5![]() ![]() ![]() サハ 373 |
4![]() ![]() ![]() クハ 372 |
3![]() ![]() ![]() クモハ 373 |
2![]() ![]() ![]() サハ 373 |
1![]() ![]() ![]() クハ 372 |
|||||||||
※JR東海 静岡運転所 F編成。3両編成を組み合わせて使用しており、特急 ワイドビューふじかわ、特急 ワイドビュー伊那路、快速 ムーンライトながら、東海道本線普通 338M、321Mと共通であった。2007(H19)年廃止。 |
■路線概要 | |||
東海(東海道本線、東海道本線) | 180.2km | ||
東京 | 静岡 | ||
− | − | ||
1955 | 2007.03 | ||
それまで165系グリーン車付き急行として運転されてきた「急行 東海」を1996(H8)年に老朽置き換えを目的に373系化し「特急 ワイドビュー東海」に格上げした列車。同じ165系の運用であった通称「大垣夜行」や深夜・早朝に運転される東京〜静岡間の普通列車1往復も同じ改正で373系化された。 しかし、新幹線と変更する特急であり乗車率は良くなく2007(H19)年に廃止された。 | |||
ジェー・アール・アール JR電車編成表 '95冬号 |